2013 |
11,25 |
金曜日
朝になったらもう薬も切れたのか、
病院に行く前と同じように、発作がとまらなくなってた。
頭がプルプル震えて、手足をぐーっと突っ張って、
発作が起きてない時間の方が短いくらいで。
寝てなくて体調が悪いってのも言い訳にして仕事は休んで、
また病院に行って、すぐに点滴と投薬のために預かりになって
夕方また会いに行ったんだけど、ますますぐったりして。
でもご飯は食べたって。食いしん坊な兄さん。
やっぱりカルシウムが異常に少なくて、
投薬してもなかなか上がって来なくて、
次の日まで投薬したら、もう少しくらいは楽に過ごせるんじゃないかって
それで入院させたんだけれど、朝になる前にてんかんの重積発作で旅立ってしまった。
ホント君は勇敢だったね!
よく病気と戦ったね!
土曜日
病院からちゅうを連れて帰ってきた。
ホント寝てるだけみたいだった。
お気に入りのピンクのマットの上だよ!
特別にニンジン食べ放題だよ!
なんだかじっとしていられなくて、
買ったばかりのペレットを寄付したり、
やたらめったら掃除をしたり、
シッコしまくった座布団を捨てたりした。
日曜日
病院からお花が届いた。
ずっとお世話になっていたのに、ろくにお礼も言えなくて申し訳ないように思う。
もうかじれないだろうけど、かじったらダメなんだからね!
本当にきれいな顔をしていて、寝ているようで、
ずっとそのままにしておきたいくらいだったけど、
夕方に火葬にしてもらった。
その夜は、すごく月がきれいだった。
これで病気の話はおしまい。
でももう少しだけ、元気だったころの話をしようと思います。
朝になったらもう薬も切れたのか、
病院に行く前と同じように、発作がとまらなくなってた。
頭がプルプル震えて、手足をぐーっと突っ張って、
発作が起きてない時間の方が短いくらいで。
寝てなくて体調が悪いってのも言い訳にして仕事は休んで、
また病院に行って、すぐに点滴と投薬のために預かりになって
夕方また会いに行ったんだけど、ますますぐったりして。
でもご飯は食べたって。食いしん坊な兄さん。
やっぱりカルシウムが異常に少なくて、
投薬してもなかなか上がって来なくて、
次の日まで投薬したら、もう少しくらいは楽に過ごせるんじゃないかって
それで入院させたんだけれど、朝になる前にてんかんの重積発作で旅立ってしまった。
ホント君は勇敢だったね!
よく病気と戦ったね!
土曜日
病院からちゅうを連れて帰ってきた。
ホント寝てるだけみたいだった。
お気に入りのピンクのマットの上だよ!
特別にニンジン食べ放題だよ!
なんだかじっとしていられなくて、
買ったばかりのペレットを寄付したり、
やたらめったら掃除をしたり、
シッコしまくった座布団を捨てたりした。
日曜日
病院からお花が届いた。
ずっとお世話になっていたのに、ろくにお礼も言えなくて申し訳ないように思う。
もうかじれないだろうけど、かじったらダメなんだからね!
本当にきれいな顔をしていて、寝ているようで、
ずっとそのままにしておきたいくらいだったけど、
夕方に火葬にしてもらった。
その夜は、すごく月がきれいだった。
これで病気の話はおしまい。
でももう少しだけ、元気だったころの話をしようと思います。
PR
2013 |
11,24 |
«病気とちゅう»
ここのところちゅうの病状は安定していて、
発作も1、2ヶ月に一度くらい。
だからわたしも油断していたんだろうね、ごめんね。
水曜日
夜中に久しぶりの発作があって、朝になったら珍しくご飯を残していた。
ちょっと元気がないような気もしたけど、ふつうに仕事に出かけた。
家に帰ったら、ちゅうはぐったり倒れていて、
ああもうこれはいきなりダメかもわからんねと思った。
だって大人しく抱っこされちゃってるんだもんね。
いつもとは違う小さい発作が断続的におこっていて、
薬を飲ませたりしたけど全然とまらなくて、
一晩中うつらうつらしながら抱っこしてた。
泣きながら写真を撮ったりしてな。バカだな。
あのときすぐ病院に連れていったら、と思わないこともないけど
そんな後悔したら、ちゅうに叱られそうだからやめとく。
木曜日
ほとんど目も開けられないような状態だったのが、
朝になったら少しはマシになったように見えた。
せめて発作を止めてあげたくて、朝から病院に行った。
脳圧を下げる薬を注射してもらって、
ご飯を食べてないから点滴をして、
もしかしたら、ダメじゃないんじゃないかと思って。
でも、この日は外せない仕事があってね、
一緒にいたかったけど、遅刻して会社に行った。
ああ、この時こそ、無職だったらよかったのに。
なんとか仕事を終わらせて急いで家に帰ったら、
前日よりも小さい発作が頻繁になってるようだったので
やっぱりせめて発作をなんとかしてあげたくて、夜間救急に行った。
血液検査したら、肝臓も腎臓も悪くて、カルシウムが異常に少ないって言われた。
それでまた注射してもらって、点滴もして、夜中に家に帰ったんだ。
家に帰ると、ちゅうは少しだけ元気になったように見えて、
うろうろ歩き回ったり、キャベツを少しかじったりした。
ねえ、あれって元気なふりをしてたんでしょ?
って今は思うよ。
長いので続く!
発作も1、2ヶ月に一度くらい。
だからわたしも油断していたんだろうね、ごめんね。
水曜日
夜中に久しぶりの発作があって、朝になったら珍しくご飯を残していた。
ちょっと元気がないような気もしたけど、ふつうに仕事に出かけた。
家に帰ったら、ちゅうはぐったり倒れていて、
ああもうこれはいきなりダメかもわからんねと思った。
だって大人しく抱っこされちゃってるんだもんね。
いつもとは違う小さい発作が断続的におこっていて、
薬を飲ませたりしたけど全然とまらなくて、
一晩中うつらうつらしながら抱っこしてた。
泣きながら写真を撮ったりしてな。バカだな。
あのときすぐ病院に連れていったら、と思わないこともないけど
そんな後悔したら、ちゅうに叱られそうだからやめとく。
木曜日
ほとんど目も開けられないような状態だったのが、
朝になったら少しはマシになったように見えた。
せめて発作を止めてあげたくて、朝から病院に行った。
脳圧を下げる薬を注射してもらって、
ご飯を食べてないから点滴をして、
もしかしたら、ダメじゃないんじゃないかと思って。
でも、この日は外せない仕事があってね、
一緒にいたかったけど、遅刻して会社に行った。
ああ、この時こそ、無職だったらよかったのに。
なんとか仕事を終わらせて急いで家に帰ったら、
前日よりも小さい発作が頻繁になってるようだったので
やっぱりせめて発作をなんとかしてあげたくて、夜間救急に行った。
血液検査したら、肝臓も腎臓も悪くて、カルシウムが異常に少ないって言われた。
それでまた注射してもらって、点滴もして、夜中に家に帰ったんだ。
家に帰ると、ちゅうは少しだけ元気になったように見えて、
うろうろ歩き回ったり、キャベツを少しかじったりした。
ねえ、あれって元気なふりをしてたんでしょ?
って今は思うよ。
長いので続く!
2012 |
04,25 |
«一週間で元通り»
2012 |
04,10 |
«復活ちゅう!»
2012 |
04,04 |
«体内からの使者»
2012 |
03,23 |
«2ヶ月ぶり?回目»
2012 |
01,31 |
これまたケガする前に撮った、はっさく大好き写真とともにお送りします。
何これ。

みなさまにはご心配&応援いただきましてありがとうございます。
うちの兄さん、今日手術をしたんですのよー。
オヒョッ!

脱臼って書きましたけども、先生は脱臼とは言っておりませんで、
足首のところの骨がズレちゃったよ状態。
ビローン。

おそらく靭帯が切れちゃったせいで、反対側に引っ張られて
骨がズレちゃったんではないかという話。
ウマママ。

本来ならガッツリ手術するようですが
兄さんはてんかん持ちなもんですから、
麻酔の時間が短めで済むようにしようということで。
こりゃ一口では無理だわ。

骨の位置を戻して、ピンを入れて固定することになりました。
ほんともうお気遣いいただいてありがたいことです!
うおおおお、ジューC!!

今朝病院に行って、午後に手術して、
夕方面会に行ってきたんですけどね。
まだある。

さすがに元気ないかなーと思いきや、
いただいたサラダ菜をすごい勢いで食べましてww
この食いしん坊がw
ウエーイ!

痛くて食欲なくなる子が多いのに、強い子ですね、
とほめられたでござる。
ありがたやありがたや。
届かなーい。

念のため今日は一日入院ということなんですが、
家に帰ってちゅうがいない日というのは初めてなもんで、
思った以上にサミスィ〜わたしです。
そして予想通りに懐もサミスィ〜ことになっておりますw
何これ。
みなさまにはご心配&応援いただきましてありがとうございます。
うちの兄さん、今日手術をしたんですのよー。
オヒョッ!
脱臼って書きましたけども、先生は脱臼とは言っておりませんで、
足首のところの骨がズレちゃったよ状態。
ビローン。
おそらく靭帯が切れちゃったせいで、反対側に引っ張られて
骨がズレちゃったんではないかという話。
ウマママ。
本来ならガッツリ手術するようですが
兄さんはてんかん持ちなもんですから、
麻酔の時間が短めで済むようにしようということで。
こりゃ一口では無理だわ。
骨の位置を戻して、ピンを入れて固定することになりました。
ほんともうお気遣いいただいてありがたいことです!
うおおおお、ジューC!!
今朝病院に行って、午後に手術して、
夕方面会に行ってきたんですけどね。
まだある。
さすがに元気ないかなーと思いきや、
いただいたサラダ菜をすごい勢いで食べましてww
この食いしん坊がw
ウエーイ!
痛くて食欲なくなる子が多いのに、強い子ですね、
とほめられたでござる。
ありがたやありがたや。
届かなーい。
念のため今日は一日入院ということなんですが、
家に帰ってちゅうがいない日というのは初めてなもんで、
思った以上にサミスィ〜わたしです。
そして予想通りに懐もサミスィ〜ことになっておりますw
2012 |
01,27 |
ちゅう兄さん、足を痛めて病院に行ったら、脱臼してました。
やっぱりか・・・。
今日のところはギプス状態で帰ってきましたが、来週手術です。
ピントが合ってない!

(例によって関係ない写真とともに)
外出中なので実際のところはわかりませんが、
ケージでお留守番中に発作がおきて暴れたんじゃないかと予想。
これも合ってない!

てんかんがあるので、長時間の麻酔はちょっと心配なんだそうで。
でも、手術しないわけにもいかないしなー。
やるしかないなー。
という感じ。
これも!!

ギプスを嫌がって包帯をベロベロなめてますが、
かまないでいてくれるといいなあ・・・
そんな状態なのに食欲満点のちゅうなのでした。
(むしろわたしの懐が痛くてヘコんでますw)
やっぱりか・・・。
今日のところはギプス状態で帰ってきましたが、来週手術です。
ピントが合ってない!
(例によって関係ない写真とともに)
外出中なので実際のところはわかりませんが、
ケージでお留守番中に発作がおきて暴れたんじゃないかと予想。
これも合ってない!
てんかんがあるので、長時間の麻酔はちょっと心配なんだそうで。
でも、手術しないわけにもいかないしなー。
やるしかないなー。
という感じ。
これも!!
ギプスを嫌がって包帯をベロベロなめてますが、
かまないでいてくれるといいなあ・・・
そんな状態なのに食欲満点のちゅうなのでした。
(むしろわたしの懐が痛くてヘコんでますw)
2012 |
01,25 |
«きてます!»
2011 |
10,28 |
«トリプル発作»
最新記事
アーカイブ
最新コメント
[03/11 菫(すみれ)]
[03/02 旦那はつるっぱげ]
[03/01 ミハのお母ちゃん]
[03/01 らびったー]
[03/01 はぁ]
みなさんへの勝手なリンク
プロフィール
HN:
わたし
性別:
女性
職業:
かいしゃいん
趣味:
自転車
自己紹介:
ミニレッキスの“ちゅう”と暮らしている独女です。