2011 |
05,11 |
さんざんな目にあったのはちゅう兄さんの方ですが、
また病院に行ってきた話。
「うさぎ」「てんかん」なんかで検索してみたところ、
そんなに情報が見つからなかったので、
参考情報として書いておこうかと思います。
*ただし、てんかんの症状にはけっこう個体差があるようです。
さらにわたしの理解不足、記憶違いの可能性もあるのでご承知おきください。
例によって関係ない写真を交えつつお送りします。
オレ、手に興奮するタイプなの。

前回、日曜日に病院に行ってから、
またてんかんっぽい発作が出ないといいなーと思ってたんですが、
月曜も火曜も発作が起きまして。
仕事中だったのでwebカメラで確認しました。
非常に落ち着きがない感じでケージの中を走り回る
↓
立っていられない感じでお腹を見せて倒れてしまう
↓
すぐ起き上がるんだけどやっぱり倒れる、を数回繰り返す
↓
しばらく上を向いて手を突っ張るような感じになる
↓
ぐったりしてしばらく丸くなっている
↓
倒れるところからせいぜい2、3分でまたいつも通りの感じに
もうねえ、見てるともうすごい恐いんだよ!もう!!
ウエーン!
そんなこと言われてもな・・・

仕事の都合なんかもあったもんで、今朝ようやく病院に行ってきました。
こう頻繁に発作が起きるようだと、やっぱり薬を飲んだ方がいいでしょう。
その前に、他の原因がないか血液検査とレントゲンで調べましょう。
ということに。
(ホントはもっといろいろ詳しく話をしてくれたんですが割愛)
検査をしている1時間ほどの間に、またもや発作が起きたそうで、
こういう感じの発作だっていうのが先生にもわかってもらえたので
逆によかったかなという気もしました。
もっと前の発作のときに動画を撮っておけば、症状を正しく伝えられたのになー
って思っていたもので。
ふおおおおおおお!

(爪と甘噛みが痛いからやめてください!)
レントゲンの結果、良好。
歯もキレイでよかった。
血液検査の結果、ほぼ問題なし。
ALPの数値だけがちょっと異常だけど、
他の数値が正常なのでまあ大丈夫でしょうと。
ちなみになぜか中性脂肪が基準値よりも少なくて、
お前はアスリートか!って感じでした。
いいなあ・・・。
病院で注射をしたので、夜から飲み薬を飲む。
んで様子を見て適正な量を決める。
ということになりました。
(この辺もいろいろお話を聞きましたが割愛)
このムラムラをどうすればいいのか・・・

原因がはっきりとわかったわけではないけど、
薬をもらってとにかく一安心
と油断していたわたしがバカだったのです・・・!
(もうなんか心配とかいろいろで疲れちゃったので、つづく)
また病院に行ってきた話。
「うさぎ」「てんかん」なんかで検索してみたところ、
そんなに情報が見つからなかったので、
参考情報として書いておこうかと思います。
*ただし、てんかんの症状にはけっこう個体差があるようです。
さらにわたしの理解不足、記憶違いの可能性もあるのでご承知おきください。
例によって関係ない写真を交えつつお送りします。
オレ、手に興奮するタイプなの。
前回、日曜日に病院に行ってから、
またてんかんっぽい発作が出ないといいなーと思ってたんですが、
月曜も火曜も発作が起きまして。
仕事中だったのでwebカメラで確認しました。
非常に落ち着きがない感じでケージの中を走り回る
↓
立っていられない感じでお腹を見せて倒れてしまう
↓
すぐ起き上がるんだけどやっぱり倒れる、を数回繰り返す
↓
しばらく上を向いて手を突っ張るような感じになる
↓
ぐったりしてしばらく丸くなっている
↓
倒れるところからせいぜい2、3分でまたいつも通りの感じに
もうねえ、見てるともうすごい恐いんだよ!もう!!
ウエーン!
そんなこと言われてもな・・・
仕事の都合なんかもあったもんで、今朝ようやく病院に行ってきました。
こう頻繁に発作が起きるようだと、やっぱり薬を飲んだ方がいいでしょう。
その前に、他の原因がないか血液検査とレントゲンで調べましょう。
ということに。
(ホントはもっといろいろ詳しく話をしてくれたんですが割愛)
検査をしている1時間ほどの間に、またもや発作が起きたそうで、
こういう感じの発作だっていうのが先生にもわかってもらえたので
逆によかったかなという気もしました。
もっと前の発作のときに動画を撮っておけば、症状を正しく伝えられたのになー
って思っていたもので。
ふおおおおおおお!
(爪と甘噛みが痛いからやめてください!)
レントゲンの結果、良好。
歯もキレイでよかった。
血液検査の結果、ほぼ問題なし。
ALPの数値だけがちょっと異常だけど、
他の数値が正常なのでまあ大丈夫でしょうと。
ちなみになぜか中性脂肪が基準値よりも少なくて、
お前はアスリートか!って感じでした。
いいなあ・・・。
病院で注射をしたので、夜から飲み薬を飲む。
んで様子を見て適正な量を決める。
ということになりました。
(この辺もいろいろお話を聞きましたが割愛)
このムラムラをどうすればいいのか・・・
原因がはっきりとわかったわけではないけど、
薬をもらってとにかく一安心
と油断していたわたしがバカだったのです・・・!
(もうなんか心配とかいろいろで疲れちゃったので、つづく)
PR
Post your Comment
Re:初めまして^^
あらーどうもありがとうございます!
病気になるてえと、みなさんが心配してくれるのが何よりうれしいですやね。(って、わたしが病気なわけじゃないけども)
ハムちゃんの爪は小さいから大丈夫かと思ってたけど、けっこう痛いんですねー。そして甘噛みもするのか。生意気だなww
病気になるてえと、みなさんが心配してくれるのが何よりうれしいですやね。(って、わたしが病気なわけじゃないけども)
ハムちゃんの爪は小さいから大丈夫かと思ってたけど、けっこう痛いんですねー。そして甘噛みもするのか。生意気だなww
無題
この状況は、恐い・・・・・
こんなの仕事中に見てしまってたら
仕事なんてもう!ってなって帰りたいけど帰れないみたいな
なんともやきもきしちゃって耐えられなーいですよおおお
人間の側でもあまりまわりに発作的な病気を持ってる人がいないのでなにもわからずにいるんですが
毎日って結構発作の頻度として高いんですかね?
こんなの仕事中に見てしまってたら
仕事なんてもう!ってなって帰りたいけど帰れないみたいな
なんともやきもきしちゃって耐えられなーいですよおおお
人間の側でもあまりまわりに発作的な病気を持ってる人がいないのでなにもわからずにいるんですが
毎日って結構発作の頻度として高いんですかね?
Re:無題
次いつ起きるかってのは予想がつかなくて、半年とか1年間があく場合もあるらしいです。
1時間おき、みたいな子もいるらしいので、それよりはいいんでしょうけどねー。
1時間おき、みたいな子もいるらしいので、それよりはいいんでしょうけどねー。
最新記事
アーカイブ
最新コメント
[03/11 菫(すみれ)]
[03/02 旦那はつるっぱげ]
[03/01 ミハのお母ちゃん]
[03/01 らびったー]
[03/01 はぁ]
みなさんへの勝手なリンク
プロフィール
HN:
わたし
性別:
女性
職業:
かいしゃいん
趣味:
自転車
自己紹介:
ミニレッキスの“ちゅう”と暮らしている独女です。