忍者ブログ

ちゅう兄さんとわたし

ミニレッキスのちゅう兄さんとわたしのblog
2025
09,15

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
07,02
ミニレッキスの“ちゅう”がうちに来たのは先週の土曜日。
今日でちょうど一週間なのに、すっかりくつろいでます。
大物っぽいです。

昨日ネットワークカメラを設定したので、画像が自動更新されるようにしてみました。
うまくいくかな?
映像は見られるんだけど、もうかなり暗くてどこにいるのかわかりにくいw
PR
2010
06,23
午前中にケージ+モロモロが到着して、わくわく度MAX!

ケージを組み立てて、仕事に行って、帰ってからいろいろ取り付けてみました。
こんなもんかなー。

th_DSCF1116.jpg

他に置く場所がないのでチェストの横に設置しました。
なんかちょっと出っ張ってるけどな・・・。

まあ、とりあえず。

あと、ペレットとかチモシーとか敷きわらとかが、こーんなにあるんですよ!
贅沢だなあ。

th_DSCF1118.jpg

昔ウサギを飼ってたときは、ペレットしかあげなかったんだけどね。
時代は変わるのね。
シミジミ。
2010
06,21
このblog、そもそも備忘録として書いておくつもりなので、買った物もだいたい書いておこうかと思います。

ケージはサンコーのイージーホームPRO。
引き出しが深くて特許で(?)掃除しやすいというので、すすめられるがままに購入。
本当は80cmくらいのを買ってあげたかったんだけど、うちワンルームなのでごめんな・・・。60cmのやつで許して。

マットと敷き牧草はお店と同じ環境にしてあげたいので購入。
ステージ、フィーダー、トイレ、食器、水飲みなんかも、今使ってるのと似たものを購入。
ついでにトイレ砂、トイレシャベル、消臭剤も。

あとフードがいろいろなんですねー、最近は。
フードと牧草だけじゃなくて、副食としてアルファルファとオオバコ、乳酸菌とビタミンサプリまで用意しましたよ!
それからソフトチモシーも。
なんか違いがよくわかってないので、お迎えに行った時に聞いてみよう・・・。

ついでに爪切りを買って(切ってあげられるようになりたいなあ!)、お迎えの時用にキャリーを購入。
キャリーは店頭でキープしておいてくれるっていう話です。
全然そんなこと考えつかなかったのでありがたい。

しめて、約23000円。
なんかものすごくいろんなものを買った気がするわりには安いような。
まあ、それぞれ1000円以下のものばかりですから。

翌週の配送を待つばかりとなりました。
2010
06,21

«予約»

他のウサギたちも存分にかわいかったんですが、当初の予定どおり、オパールの男の子を予約することに。

事前に電話で聞いていましたが、まだ小さい子なので、お迎えができるのはまだ一週間ほど先のこと。
しかしよく考えたら、ケージなんかも全然用意していなかったので、かえって好都合だったかもしれません。

以前ウサギを飼っていたのは実家だったこともあり、飼育用具は何もない状態。
おすすめされるがままにドカドカ買って、配送してもらうことにしました。

なんかいろいろたくさん用意するものがあって、リストになっているんです。
むかしはこんなにいろいろ買い込んだ覚えはないなーと思っていたら、
「昔と今では、ウサギの飼い方も違ってきてるんですよ」
という話。

ウサギがより元気に楽しく過ごしてくれるに越したことはないので、ここは大人買いww
ウハハハハハ。30代独身の財力を見よ!!


2010
06,20
そんなわけで迎えたお見合い当日。

お店はうちから電車で30分くらいのところでした。
蒸し蒸しして暑い梅雨の曇り空の下、こじんまりしたお店に到着。
店内には10匹くらいのウサギたちが、それぞれのケージでのんびり過ごしていました。

そう、ウサギは夜行性なんですよね。
と知ってはいたものの、都合によりお昼頃の訪問となったので、どのウサギもわりと眠そうな感じです。

お店の方に話をすると、電話で問い合わせたことがちゃんと伝わっていたようで、すぐにお目当てのミニレッキス君に会わせてくれました。

うわあ・・・
やばい・・・
すごいかわいい・・・

やっぱりかなり眠い様子で、時々エサをかじったりしながらも、だらだらごろごろしていました。
隣のケージにいる同じカラーの男の子は、予約済みだけあってか(?)比べてみると小柄で愛らしい感じ。
でも私の彼wは、どことなくずーずーしくもふてぶてしい感じがたまりません!

ちょうどミニレッキスが他にも2匹入荷したところだったのですが、いやあ、もううちの彼wが一番かわいい!
一目惚れって怖い!

「この子はもうすごく慣れてますよ」
「でも今は呼んでも来ないww おいでおいで」
お店の方が呼んでくれても、つーんとすましていて、なかなか寄ってこない。
そのうち気が向いたのか、ケージの入口に近づいてきて、私の指のにおいをかいで、ちょっと撫でさせてくれました。

ああ!
何この手ざわり!
すごいやばい!

もうね、ホント、ぽうっとなってしまいました。
すごく柔らかいんですよ。
ビロードみたいなんですよ。
手ざわりフェチにはたまりません。

誘拐犯よろしく、すぐさま連れて帰りたいくらいの気持ちになりました。
2010
06,20
実は電話が嫌いなわたし。
でも一目惚れパワー!で、翌日の朝に、お店へ電話してみました。

お店の方曰く
・2匹掲載されていたうちの1匹は予約が入っている
・でももう1匹はまだ販売中
・だけど電話での予約は受け付けていないんです
・初めてウサギを飼う人には、アレルギー検査をお願いすることもあります(でも私は以前に飼ったことがあるので大丈夫)

そう、同じカラーの男の子が2匹掲載されていたんです。
どちらも本当にかわいかったので、1匹しか残っていないというのは無問題。

でも、電話での予約はできないので、もしかしたら私がお店を訪問する前に予約が入ってしまうかもしれない・・・。
でもまあ、平日は仕事があってお店に行けないので、もし予約が入ってしまったら、それは縁がなかったってことだよね、と思いました。

そして密かにワクワク&ドキドキしながら、週末を待つこととなりました。
2010
06,20

«出会い»

ずっと前に、実家でミニウサギのオス(うさお)を飼っていたわたし。
ペット可のマンションに一人暮らしを始め、またウサギを飼うぞーっと思って、はや3年あまりが経ちました。

またミニウサギがいいかしら。
わりと流行ってるっぽいネザーランドドワーフがいいかしら。
それとも他の種類のウサギがいいかしら。

ネットで情報収集をしているうちに、ほれこんだのが「ミニレッキス」。
かわいい顔も好みだけれど、何より手ざわりが抜群にイイ!というのに惹かれました。

でも、ミニレッキスはそれほど数が多くはないようで、ネットで検索していても、ペットショップに行ってみても、なかなか運命の出会いがなかったある日のこと!

ついに出会ってしまったんです・・・。
某サイトに掲載されていたミニレッキスの男の子。
一目惚れでした。

[127] [128] [129] [130] [131] [132]


« 前のページ:
最新コメント
[03/11 菫(すみれ)]
[03/02 旦那はつるっぱげ]
[03/01 ミハのお母ちゃん]
[03/01 らびったー]
[03/01 はぁ]
プロフィール
HN:
わたし
性別:
女性
職業:
かいしゃいん
趣味:
自転車
自己紹介:
ミニレッキスの“ちゅう”と暮らしている独女です。

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]